メジャー復帰が見込まれていた巨人軍のマイルズ・マイコラス投手(29才)のカージナルス入りが決まりました。
契約は2年、1,550万ドルです。
2012年に23才でメジャー・デビューしたマイコラス投手は、パドレスで2年、レンジャーズで1年の計3年間メジャーで登板。
その後はご存じの通り、読売ジャイアンツに移籍したわけですが、メジャー3年で4勝6敗だった投手が、NPBでの3年間で31勝13敗の好成績を残し、一皮むけた結果が年俸775万ドル(8億6千万円 @JPY112/USD)です。
よかったですね!
マイコラス投手と言えば、『小林、ミットを流すな!』が有名ですね。小林捕手には悪いですが、このシーンは私は結構好きです。まあ、取りづらいコースです。
【Youtube動画】https://youtu.be/Rmeo7ebnwmk
”KO・BA・YA・SHI”と言っているのがはっきりわかりますね。
筆者は甲子園でのファームの交流戦でマイコラスを見ましたが、剛球投手というよりもコントロールのいい投手だなと思いました。
フォームが安定しています。
ぜひとも、活躍してほしいですね。
(関連リンク)
MLBプレーヤー紹介 » MLB記録&アウォード(賞) | 2016.07.18
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。
こんにちは。
現地2017年8月12日は、カージナルスがブレーブスとの1戦に6−5で勝利し、これで連勝を8として、ついにナ・リーグ中地区首位のカブスに並びました。
このゲームでは26才のRF、ランダール・グリチャック(Randal Grichuk)が活躍。4打数2安打、1打点、1HR(15号)と暴れました。
ランダール・グリチャックは2009アマチュアドラフトでLAAから1巡目指名で入った逸材。2013年にデビッド・フリースとフェルナンド・サラスとのトレードでカージナルスへ移籍しました。
すでに2014年から100試合以上出ている選手ですが、かんたんにおさらいしておきました。
カージナルスはトレバー・ローゼンタールを今後も後ろで起用するかもしれません。トレバー・ローゼンタールは今季、右肩の炎症などでDLで開幕。もっとも、2013年から74-72-68試合とかなり登板でしたので、疲れが出ても仕方ありません。
今季は昨季の45試合を上回る、48試合に登板していますから、首脳陣としても後ろを任せたいところです。
ナ・リーグ中地区ですが、カブス、カージナルス、ブルワーズの三つ巴の争いになってきました。
ここからは3チームともに厳しい戦いが続きそうです。最後は投手力かと思いますが、チームERAはカージナルスが3.78、カブスが3.98、ブルワーズが4.19。今のところ、カージナルスがややリードしています(現地2017年8月12日現在)。
ただ、WHIPで行きますと、カブスが1.27 、カージナルスが1.28、ブルワーズが1.38とここではカブスがややリード。
ブルワーズがやや劣るものの、カブスとカージナルスではほとんど差がありません。
ナ・リーグ中地区、目を離せませんね。
(関連リンク)
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。
こんにちは。
まあ、オープニング・ウィークのデーゲームの多いこと。
それでも結構なお客さんが入っていることから、アメリカは土日に働くサービス業の人が多いのかなと思ってしまったHiroteeです。
さて、カージナルスVSカブスの好カードとなったナ・リーグ中地区のオープニングですが、現地2017年4月6日に行なわれた3戦目のブッシュ・スタジアムには44,039人もの観客が集まりました。
いったい、どういう人たちが見に来ているんだろうと真剣に思ってしまいますね。私もまだまだアメリカを知りません。
このゲームのカージナルス先発はランス・リン。2012シーズンに18勝7敗を上げ、2013年、14年ではそれぞれ200イニング登板を果たし、それぞれ15勝を上げています。
剛球投手のリンですが、2015年11月にトミー・ジョン手術を受けました。2016シーズンはメジャーでの登板はなし。しかし、後半にマイナーでは投げていたんですね。結構、復帰が早いです。
今季はトミー・ジョン手術復帰の最初のフルシーズンになります。
ゲームはカージナルスが初回に3点を先制。2Bに入ったユーティリティのベン・ゾブリストがゲッツーの送球をファンブルするミスなどが出て、初回バタついたカブスからカージナルスがうまく先制したという初回でした。
リンにとってはいい援護となりました。
その後ゲームは落ちつきを取り戻します。ランス・リンとジョン・ラッキーが冷静に1つ1つアウトを積み重ねていったような丁寧なプロの仕事を見せてくれた感じです。
リンは6回途中、被安打5、失点2、奪三振4、与四球1という非常にいい内容の復帰戦としました。
ジョン・ラッキーは被安打6、失点4、奪三振7。
6回を終了して4-2でカージナルスがリード。
カージナルスのマウンドはこの回からブレット・セシル。セシルはPHのマット・シーザーから空振り三振を奪いながらもボールがモリーナの防具に挟まり、振り逃げとなったことでリズムを崩します。
つづくジョン・ジェイに四球、そしてカイル・シュワーバーを打席に迎えます。
カイル・シュワーバーの当たりはご覧の通り(↓)、すごい勢いでスタンドに飛び込みました。
(2017年4月6日)
腰のすわったスイングといい、この人の本職がキャッチャーだったことを忘れさせるすごい打球を放ちますよね!
これが3ランHRとなり、カブスが5-4と逆転します。
カブスはさらにアンソニー・リッゾにもタイムリーが出て、追加点。6-4とリード。
ブレット・セシルは不運でしたが、なんとか切り替えてもらいたかったですね。
結果、このままゲームが進み、カブスがカージナルスに勝利。2勝1敗としました。ライバル同士の対戦ですから、白熱しましたね。
3戦ともにいいゲームでした。 このカード、今シーズンは盛り上がりそうですね!
(関連リンク)
ナショナルズに逆転勝ちしたマーリンズですが、イチロー選手が代打で出場しました(初出場は昨日でしたが、三振に)。
この日はセカンド・ゴロでした。これから出場機会は増えていくはずなので、今季もイチロー選手を応援したいと思います。
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。
こんにちは。
スプリング・トレーニングが始まったばかりですが、残念なニュースを。
カージナルスのトッププロスペクトで、今季メジャー全体から考えても大いに躍進が期待されていた、右腕のアレックス・レイエス(Alex Reyes)がトミージョン手術のため、2017シーズンに登板しないことが決定しました。
アレックス・レイエスは先週、肘の違和感を訴えていたことからMRIの診断を敢行。右肘の側副靱帯の断裂が判明した模様です。
完全復帰まで12ヶ月から18ヶ月を要します。
これは実に残念な話しですね。
アレックス・レイエスと言えば、今季22才で、2016シーズンの8月にデビューして12試合に登板、うち先発が5度で、4勝1敗、ERA1.57を上げる快投を見せてくれていました。
今季大いに期待され、1月28日付けの今季のプロスペクト・ランキング6位に入っていた投手。最速100マイルを超え、アベレージで97マイル近辺をビシバシ投げる豪腕だっただけに、これは本当に残念です。
うまく調整して、復帰後はまた驚かせるようなピッチングを見せてくれることを期待したいと思います。
(関連リンク)
MLBプレーヤー紹介 » MLBプレーヤー | 2017.02.05
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。
こんにちは。
たまたまですが、本日もカージナルスの話題です。
2016シーズンに16勝を上げ、オールスターにも出場した25才、豪腕のカルロス・マルチネス(Carlos Martinez)がカージナルスと契約を延長しました。5年、5,100万ドルです。
2013年に21才でメジャー・デビューしたカルロス・マルチネスは当初2年間は先発と中継ぎで経験を積み、2015シーズンから本格的に先発に専念。この年、14勝7敗、3.01ERA。
そして2016シーズンに16勝9敗、3.04ERA、195.1イニングを投げ、カージナルスにとって欠かせないローテーションの柱になりました。
ドミニカ共和国出身のカルロス・マルチネスはもともとはアマチュア・フリーエージェントでレッドソックスと契約(2009年)。
ところがMLBに提出した書類に虚偽表示があったことで契約は無効に。MLBとの契約が1年凍結されるということでレッドソックスとの契約も流れました。
出生がわからないことから本当の年齢がわからないというのは中南米の選手にたまにあります。ちなみにカルロス・マルチネスが虚偽表示とされたのは名前でした!カルロス・マティアスと記載した模様。
そして2010年にカージナルスが獲得に至ったということでした。このエピソードはずっと語り継がれそうです。
アベレージ95.6マイルという剛球が売りのカルロス・マルチネス。2017seasonの活躍も期待したいと思います。
(関連リンク)
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。
こんにちは。
何やらここ数日、MLBのサイトを小さく賑わせているこの話題に関して、なんだろうと思いましたので、ちょっと調べてみました。
何が起こったかと言うと、セントルイス・カージナルスがヒューストン・アストロズのコンピュータをハッキングし、そのペナルティーとして200万ドルを課せられ、さらにドラフト上位2人の指名権をアストロズにパスするというものです。
前カージナルスのスカウティング・ダイレクターのクリス・コレア氏がアストロズのデータべースに侵入。チームの重要な情報を不正な手段で得たということで、コレア氏は46ヶ月の禁固刑という厳しい判決を下された模様です。
そもそも下位組織がメジャー1と言っていいくらいに充実し、常に若手をビッグリーグに供給しているカージナルスがそんなことをしてなんの得があるのか不思議な話しです。
本当によくわからない話しであります。
これによって200万ドルも痛手ですが、2巡目(全体順位56位)とコンプ・ラウンドB(全体順位75位)の指名権をアストロズに譲ることの方が痛いと思います。将来に影響を与えそうな権利の剥奪ですからね。
今の時代、ハッキングの罪は相当重いですから、まったく割の合わない不正です。
これはコレア氏の単独犯行だと報じられています。おそらくそうであろうと思いますが、なんとかならなかったのかと管理体制が悔やまれますね。コンプライアンス違反であります。
(関連リンク)
地元ファンもがっかりでしょうから、シーズンでいいゲームを期待したいですね。
FAの動向などを探っていたのでしょうね。目の前のゲームに勝ちたいから行った不正ではないと思われます。リーグが違うのでインターリーグでしか対戦しませんので。ちなみにカージナルスVSアストロズの2016シーズンの対戦成績は2勝2敗でした。
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。
こんにちは。
本日はプロスペクトに関する話題です。
2016シーズンは、開幕前にトッププロスペクト1位にランクされたドジャースのコーリー・シーガー(Corey Seager)がルーキー・オブ・ザ・イヤーはもちろん、リーグMVPも獲りそうな勢いで大活躍致しました。
今季の注目のプロスペクトはもちろんヨアン・モンカダ(レッドソックスからホワイトソックスへ)なわけですが、ヒッティング・プロスペクトだけでなく、実はピッチング・プロスペクトにも注目されている逸材がおります。
それが、本日ご紹介させていただくカージナルスのアレックス・レイエス(Alex Reyes)。
アレックス・レイエスは22才(2017シーズン)!もともと2012アマチュア・フリーエージェントでカージナルスに入団。2016シーズンにすでにデビューを果たしておりまして、12試合46イニングを投げ、4勝1敗、ERA1.57。
この人の特徴は平均が96から97マイル、MAX100マイル超えの速いファストボール。加えて、4シームと同じような比率で投じられる2シーム(スピードは4シームと変わらず)も武器です。変化球もよく、チェンジアップ、スライダー、そしてカーブまで投じます。
それに、とにかくコントロールがバツグンです。投げ方を見ていただければわかりますが、無駄な動きがありませんからリリースが一定しています。本当に安定していますね。
投手としてのタレントをすべて兼ね備えたと言っても過言ではない、いい投手です。
今季、レイエスがどれくらい活躍するか、注目です!
2017シーズンに向けたトッププロスペクト100は1月半ばに発表される予定です。
(関連リンク)
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。
こんにちは。
現地2016年12月9日、カブスのリードオフマンでセンターラインを張っていたデクスター・ファウラー(Dexter Fowler)の移籍先が決まりました。
ナ・リーグ中地区、ライバル・チームのセントルイス・カージナルス行きです。11月終わりにカブスは元カージナルスのリードオフマンであるジョン・ジェイを獲得していましたから(リンク)、お互い様というところでしょうか。
5年総額8,250万ドル+NOトレード条項込という契約に至ったようです。
デクスター・ファウラーは2017シーズンで31才になるCF。2004年アマチュア・ドラフト14巡目でロッキーズから指名を受け、プロ入り。 高卒野手だとこれくらいの指名になりがちですね。
順調にマイナーで経験を積み、2008年、ロッキーズでメジャー・デビュー。2016年にはオールスターにも出場しています。
2016シーズンはカブスのWS制覇にも貢献。リードオフマンとして活躍しました。特にNLCSのドジャース戦では.333と大当たりし、見事にWS出場を引き寄せました。
Year | Age | Tm | G | H | HR | RBI | SB | Awards | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008 | 22 | COL | 13 | 4 | 0 | 0 | 0 | .154 | .339 | |
2009 | 23 | COL | 135 | 115 | 4 | 34 | 27 | .266 | .770 | RoY-8 |
2010 | 24 | COL | 132 | 114 | 6 | 36 | 13 | .260 | .757 | |
2011 | 25 | COL | 125 | 128 | 5 | 45 | 12 | .266 | .796 | |
2012 | 26 | COL | 143 | 136 | 13 | 53 | 12 | .300 | .863 | |
2013 | 27 | COL | 119 | 109 | 12 | 42 | 19 | .263 | .776 | |
2014 | 28 | HOU | 116 | 120 | 8 | 35 | 11 | .276 | .774 | |
2015 | 29 | CHC | 156 | 149 | 17 | 46 | 20 | .250 | .757 | |
2016 ★ | 30 | CHC | 125 | 126 | 13 | 48 | 13 | .276 | .840 | AS |
9 Yrs | 1064 | 1001 | 78 | 339 | 127 | .268 | .788 | |||
162 Game Avg. | 162 | 152 | 12 | 52 | 19 | .268 | .788 | |||
COL (6 yrs) | 667 | 606 | 40 | 210 | 83 | .270 | .788 | |||
CHC (2 yrs) | 281 | 275 | 30 | 94 | 33 | .261 | .794 | |||
HOU (1 yr) | 116 | 120 | 8 | 35 | 11 | .276 | .774 |
会見の模様です↓。
カブスの外野はこのまま行けば、CFにデクスター・ファウラー、LFにランダル・グリチェック(R. Grichuk)、トミー・ファム(T. Pham)、RFにスティーブン・ピスコッティー(S. Piscotty)という布陣になりそうです。
(関連リンク)
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。
こんにちは。
2016シーズンにWS制覇を遂げたカブスの所属地区。長年カージナルスに覇権を奪われていましたが、それを取り戻したのはそのカブスでした。
更新日 2017年4月2日
【2017 シカゴ・カブス】(2016:103-58)
Type | Name | Age | Pos. | 2016 | Notes |
New | ジョン・ジェイ | 32 | CF | SDP | 11/29、1年800万ドル。CFの名手 |
New | ブライアン・ダンシング | 34 | LHP/R | BAL | 12/2、1年契約。ブルペン強化 |
New | ウェイド・デービス | 31 | RHP/R | KCR | ホルヘ・ソレアとのトレード |
New | 上原 浩治 | 42 | RHP/R | BOS | ’16年も50試合に登板。1年契約。 |
New | ジェマイル・ウィークス | 30 | 2B | SDP | 12/22、マイナー契約。もっと活躍していい選手 |
New | ブレット・アンダーソン | 29 | LHP/R | LAD | 1/26 、1年契約。おそらくリリーフ起用 |
New | ケイシー・ケリー | 27 | RHP/S | CHC | マイナー契約。2008、BOSの1巡目 |
New | ジム・ヘンダーソン | 34 | RHP/R | NYM | 1/27、マイナー契約。 |
New | エディー・バトラー | 34 | RHP/S | COL | 1/27、マイナー契約。 |
New | フェルナンド・ロドリゲス | 33 | RHP/R | OAK | マイナー契約。2016は34試合に登板 |
New | エディ・バトラー | 25 | RHP/S | COL | 2/1、マイナー投手とトレード |
New | アレク・ミルズ | 25 | RHP/R | KCR | 2/8、マイナー外野手とのトレード |
Out:
Date | Name | Age | Pos. | 2017 | Notes |
11/23 | スペンサー・パットン | 28 | RHP/R | NPB | 横浜へ。メジャー52試合。 |
- | デービッド・ロス | 39 | C | - | 引退へ。スローイングがすごかった! |
11/07 | ホルヘ・ソレアー | 24 | RF | KCR | W・デービスとのトレード |
12/15 | アロルディス・チャップマン | 28 | LHP/R | NYY | 5年8,600万ドル。ご存知メジャー1の速球左腕 |
12/09 | デクスター・ファウラー | 30 | CF | STL | 5年契約 |
01/20 | トレバー・ケイヒル | 28 | RHP/R | SDP | 1年契約 |
02/04 | クリス・コグラン | 31 | LF/2B | PHI | マイナー契約 |
02/08 | ジェイソン・ハメル | 34 | RHP/S | KCR | 2年契約 |
02/09 | ジョー・スミス | 32 | RHP/R | CHC | 1年契約。鉄腕リリーフ。 |
02/13 | ブライアン・マティス | 30 | RHP/S | ARI | マイナー契約。スペルはMatusz。BALで活躍した |
02/15 | トラビス・ウッド | 30 | LHP/R | CHC | 2年契約。 |
03/31 | 川﨑 宗則 | 35 | SS | NPB | ソフトバンクへ |
【2017 セントルイス・カージナルス】
(2016 : 86-76)
In:
Type | Name | Age | Pos. | 2016 | Notes |
New | ブレッド・セシル | 30 | LHP/R | TOR | 11/22、4年、3,050万ドル |
New | デクスター・ファウラー | 30 | CF | CHC | 12/9、5年契約 |
New | ジョン・グラント | 24 | RHP/R | ATL | 12/1、トレードで獲得。 |
New | エリック・フライヤー | 31 | C | PIT | 12/12、マイナー契約。 |
Out:
Date | Name | Age | Pos. | 2017 | Notes |
12/07 | マット・ホリデー | 37 | LF | NYY | クラブ側がOpt拒否、カージナルスの主砲 |
12/01 | ハイメ・ガルシア | 30 | RHP/R | ATL | 11/18、RHP Chris Ellis, RHP John Gant and Luke Dykstraとトレード |
11/12 | ジョーダン・ウォルデン | 29 | RHP/S | ATL | クラブ側がOpt拒否、投げ方に特徴あり。マイナー契約 |
02/01 | ブラントン・モス | 33 | 1B | KCR | FA、’16は28HR、2年契約 |
【2017 ピッツバーグ・パイレーツ】
(2016:78-83)
In:
Type | Name | Age | Pos. | 2016 | Notes |
再 | イバン・ノバ | 30 | RHP/S | PIT | 12/27、3年契約。通算58勝 |
New | リサルベルト・ボニーヤ | 26 | RHP/S | LAD | 1年契約 |
New | ダニエル・ハドソン | 29 | RHP/R | ARI | 1年契約 |
Out:
Date | Name | Age | Pos. | 2017 | Notes |
11/30 | マット・ジョイス | 32 | RF | OAK | 2年、1100万ドル |
11/30 | ショーン・ロドリゲス | 32 | 1B | ATL | 2年、中距離のユーティリティ |
12/12 | ジェフ・ロック | 29 | LHP/S | MIA | 1年。PITのローテーション。 |
12/12 | エリック・フライヤー | 31 | C | PIT | マイナー契約。 |
01/11 | ライアン・ボーグルソン | 39 | RHP/S | MIN | マイナー契約。 |
01/19 | ネフタリ・フェリス | 29 | RHP/R | MIL | 1年契約。かつての100mph右腕は故障に苦しんでいます。 |
【2017 ミルウォーキー・ブルワーズ】
(2016:73-89)
In:
Type | Name | Age | Pos. | 2016 | Notes |
New | トラビス・ショウ | 29 | RHP/R | BOS | 12/6、タイラー・ソーンバーグとのトレード |
New | ライアン・ウェブ | 31 | RHP/R | TBR | 12/8、マイナー契約。'13はMIAで66試合に登板 |
再 | トミー・ミローン | 30 | LHP/S | MIL | 12/14、1年契約 |
New | ネフタリ・フェリス | 29 | RHP/R | PIT | 1年契約。かつての100mph右腕は故障に苦しんでいます。 |
New | ジョバ・チェンバレン | 30 | RHP/R | CLE | マイナー契約、’16は20試合登板 |
Out:
Date | Name | Age | Pos. | 2017 | Notes |
11/1 | ウィル・ミドルブルックス | 27 | 3B | TEX | マイナー契約 |
12/6 | タイラー・ソーンバーグ | 29 | RHP/R | BOS | トレード |
TBD | クリス・カプアーノ | 39 | LHP/S | 未 | FA |
2/16 | クリス・カーター | 30 | 1B/DH | NYY | 1年契約。2016年NLのHRキング |
【2017 シンシナティ・レッズ】(2016:68-94)
In:
Type | Name | Age | Pos. | 2016 | Notes |
New | ドリュー・ストーレン | 29 | RHP/R | SEA | 1/3、1年契約 |
New | ルイス・コールマン | 30 | RHP/R | LAD | 1/10、マイナー契約。 |
New | スコット・フェルドマン | 34 | LHP/S | TOR | 1/26、1年契約。通算71勝。 |
New | ザック・ウォルターズ | 27 | LF/SS | LAD | 2/1、マイナー契約。 |
New | デズモンド・ジェニングス | 30 | OF | TBR | 2/8、マイナー契約。 |
New | ライアン・レイバーン | 35 | OF/IF | COL | 2/19、マイナー契約。 |
Out:
Date | Name | Age | Pos. | 2017 | Notes |
12/7 | タイラー・ホルト | 27 | OF | LAD | マイナー契約。 |
12/12 | イバン・デヘスース・ジュニア | 29 | 2B/SS | MIL | マイナー契約。 |
12/27 | ロス・オーレンドルフ | 34 | RHP/R | NPB | ヤクルトへ。最高は2009年の11勝 |
1/19 | ダン・ストレイリー | 28 | RHP/S | MIA | マイナー契約。元BOS |
2/12 | ブランドン・フィリップス | 35 | 2B | ATL | 2/12、若手2人とのトレード。守備が最高! |
STLロゴのショウジョウコウカンチョウ(猩々紅冠鳥)
こんにちは(^^)
カージナルスが動きましたよ!
現地2015年12月22日、複数紙が報じたところによりますと、右腕マイク・リーク(Mike Leake)のカージナルス入りが決定したようです。
マイク・リークは2015シーズンのトレード・デッドラインでレッズからジャイアンツへ移籍していました。
(2015年8月2日)
ファストボールは90マイル(144.84km/h)そこそこですが、キレがよく、シンカー、スライダー、チェンジアップ、カーブ、カットボールと動くボールが多彩です。
2016シーズンは28才と年齢も若く、ちょうど旬を迎える頃。メジャー通算6年で64勝52敗、ERA3.88。年間200イニングを任せられる投手です。
(2015年6月19日)
カージナルスのローテーションですが、こんな感じです。
*トミー・ジョン手術
勝てるピッチャー、ランス・リンがトミー・ジョン手術のため、2016シーズンはサイドラインに退きますので、ここにマイク・リークが入る形になります。かなりいいローテーションですね!
今のところ、ジャイアンツにはプロスペクトが移籍することになりそうです。
(関連リンク)
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m
お手数かけますが、2箇所ぽちっとお願い致します。